検索
ふぁるべ 9th CONCERT
- piyoriko
- 2015年8月9日
- 読了時間: 2分


ふぁるべ 9th CONCERT
〜和の響奏・夢幻の舞〜 2
015/8/9 兵庫県立文化センター阪急中ホール
沢山の裏舞台スタッフさんに準備から支えて頂き、
沢山の舞台スタッフさんに携わって頂き、
沢山のゲストの方々にお力添え頂き、
ふぁるべメンバーと一緒に演奏し、沢山の方々にご来場頂き拍手を頂いたこと…
決して1人では成し遂げれないことです。
全ての方々に感謝しております。
私自身、今回は高校以来の出演となり、色々挑戦しました。
箏・三味線はもちろんのこと、太鼓・拍子木・低音三味線を演奏しました。
アマテラス中、更に興味を持った太鼓…
毎日真似ごとのように開演前に叩かせて頂いていた感覚を大切に、今回教えて頂いた多くの事を心にとめ叩きました。
太鼓も拍子木も、旋律楽器とは違った、音の表情の付け方の難しさを感じました。
そしてアンコール曲を、和洋オーケストラ大編成の14パートに2日で編曲。 藝大時代に作曲科の友人が、 「作曲は頭がごちゃごちゃになり、前歯が出たがっている感じ」
と表現していた気持ちを、理解出来た気がします。笑 なにはともあれ、舞台も客席も盛り上がっていて良かった(。 >艸<)
私も太鼓叩きながら踊ってましたが。笑
次回は10th CONCERT 2年後に向けて、課題を突き詰めて克服し、更に技術を磨いて精進します。



